BTOパソコンは単価が高い商品なので稼ぎやすいです。またまたでもブログで売れたら一発でドメイン代とサーバー代くらいは稼いでしまいますので関連するブログがあるなら紹介しておいた方がいいでしょう。
BTOパソコンがどこのASPが取り扱っているかについてはいかに紹介しています。
BTOパソコンとアフィリエイト提携出来るASP
BTOパソコンとは
BTOパソコンはBuild to orderの略でオーダーメイドのような意味です。
作ってから注文受けますよの反対で注文受けてから作りますよという感じ。
カスタマイズが細かくできるので通向けの注文の仕方ですね。
日本ではいかが有名です。
- パソコン工房
- ドスパラ
- マウスコンピューター
- ツクモ
- フロンティア
このどれかと提携しておけば無難でしょう。
BTOパソコンと提携できるASPについては以下で紹介しています。
以下にツイッター(Twitter)の口コミを紹介いたします。
BTOパソコン買って6年。最近ついに電源付かなくなって昨日修理屋で原因突き止めてパーツ変えて自分で直したんだけどどうせ買い替える予定だったし次は自作PC組んでみようかしら。
BTOパソコンで初めて外部ドライブ経由でDVD観ようと思ったらプレイヤーもコーデックすら入ってなかったのねキミ…
完成品PCの有り難みを感じたわ〜
コーデックなんて適当に無料の拾って入れたらええんやけど吟味しちゃうからヒマかかるのよね笑
手がかかる方が可愛い笑
完成品PCの有り難みを感じたわ〜
コーデックなんて適当に無料の拾って入れたらええんやけど吟味しちゃうからヒマかかるのよね笑
手がかかる方が可愛い笑
パソコンの年期が入りすぎてそろそろ新調したいとこだけど、もうBTOでいいかな…
@c__pun 予算にもよるけど、CPUとグラボを買い換えるなら、パーツの一番高いところ2点だから、いっそのこと多少お金上積みしてBTOパソコンで業者に組んでもらった方が保障も付くからいいかも知れん。
RT @mouse_computer: \CMで話題沸騰してマウス♪/
マウスのPCは安心の国内生産、なのにリーズナブル。
24時間365日の電話サポートも。
売れてるPC探すなら→
#マウスコンピューター #BTO #パソコン
マウスのPCは安心の国内生産、なのにリーズナブル。
24時間365日の電話サポートも。
売れてるPC探すなら→
#マウスコンピューター #BTO #パソコン
@AfzLfBN3jEEOgcV 自作パソコンとBTOパソコンどっちがいいん?
BTOでパソコン注文。すっきり。
@KaNon_pok パーツを指定したら組み立ててくれるBTOパソコン屋さんがおすすめですよ~。組み立て済みも売ってるので家電店より種類あると思いますー
んー、GPUは今のを使うとして他のを強くすれば良いのでは、みたいな事を考えてみたのだけれど、この箱に今どきのマザーボードに今どきの電源にと入れていくのが面倒くさく思えてしまってやはり新しいPCを見繕った方が……
などと考えてしまってBTOパソコン仕様いじりが止まらない(´・ω・`)
などと考えてしまってBTOパソコン仕様いじりが止まらない(´・ω・`)
以上が私が調べた口コミですね。いかがでしたでしょうか。